※この機能は、経費精算プランをご契約の方のみご利用可能です。
目次
Q. 内訳とは何ですか?
A. 仕訳データが自動作成される「経費精算」や「支払依頼」の申請時、適切な勘定科目が選択できるよう、事前に設定していただく項目です。
内訳を登録することで、申請時に勘定科目を気にせず、適切な勘定科目で申請を行わせることができるようになります。
内訳の設定は、Admin、管理者、システム担当、経理担当の権限ユーザから設定できます。
「内訳」には、それぞれに対応する勘定科目や補助科目、税区分等を設定します。
経費精算や支払依頼の申請時に選択された「内訳」に紐付く勘定科目等が、計上仕訳の「借方」に自動反映されます。
一般ユーザは、申請時に適切な勘定科目を選択することが難しい場合がありますので、予め勘定科目が設定された「内訳」を選択させることによって、申請時に適切な勘定科目を選択させ、仕訳データに反映することが可能です。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
借方、借方勘定科目、仕訳データ