目次
Q. 源泉所得税の仕訳は修正できますか?
A. はい。源泉所得税の仕訳については、金額の修正が可能です。
ジョブカン経費精算での源泉徴収額の計算は、国税庁によって定められているの税率で計算されます。
しかし、支払先等によっては、源泉徴収額の計算が、通常の計算方法に当てはまらない場合があります。(司法書士への支払等)
通常の計算方法に当てはまらない支払である場合、ジョブカン経費精算で自動計算される源泉徴収額が、実際の金額とは異なってしまう場合があります。
そのような状況に対応するため、源泉所得税の仕訳のみ「金額」の修正が可能です。
手順は以下の通りです。
1. 左側のメニュー「経費精算機能」内の「仕訳確定・出力する」をクリックします。
2. 「計上仕訳」タブにて、修正したい仕訳をクリックします。
3. 「仕訳情報の修正」画面にて、「金額」を修正します。
4. 金額以外の情報に誤りがある場合、該当の項目をクリックして修正します。
- 修正可能な項目:「金額」「仕訳日」「摘要」「勘定科目」「補助科目」「税区分」「負担グループ」「負担プロジェクト」
- 修正不可の項目:「申請ID」「申請日」「内訳」「支払先」「金額」
5.修正が完了しましたら、「修正する」をクリックします。
修正した仕訳は、確定するまで黄色くハイライトされます。
源泉所得税の計算方法についてはこちらをご覧ください。
源泉所得税の仕訳がどのデータを元に作成されるかは、こちらをご覧ください。
また、仕訳確定の方法はこちらをご覧ください。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
源泉税、支払い依頼、仕訳確定する、仕訳確定・出力する、確定画面、仕訳情報、データ、レコード