ジョブカン経費精算/ワークフローにおけるフォームとは、「申請書の雛形」を意味します。
フォーム内に項目を追加して設定することで、会社の運用に合わせてフォームをカスタマイズすることができます。
様々な項目タイプの中から、申請の内容に合わせた項目を設定することができて便利です。
フォームの設定は、Admin、管理者、システム担当の権限ユーザから設定できます。
目次
フォーム内に追加できる項目タイプを確認する
フォーム内の「項目設定」もしくは「フリー設定項目」に、申請内容に合わせて項目を設定することができます。
※経費精算フォームや支払依頼フォームの「フリー設定項目」では、20個まで項目を設定することが可能です。
設定の手順についてはこちらをご覧ください。
こちらのページでは、設定できる項目タイプを一覧でご紹介します。
改行ができないテキストボックスです。
購入品目名など、改行の必要がない文字列を入力させたい場合に利用します。
【設定できる詳細内容】
・項目名
・入力の必須/任意
・文字数制限
・入力形式
・単位
・注釈
改行ができるテキストボックスです。
文章など、長い文字列を入力させたい場合に利用します。
【設定できる詳細内容】
・項目名
・入力の必須/任意
・注釈
・数字入力
数字のみを入力できる項目です。
金額、数量など、数字のみ入力させたい場合に利用します。
【設定できる詳細内容】
・項目名
・入力の必須/任意
・合計金額への算入(汎用フォームのみ表示されます)
・数値の範囲
・カンマの表示
・単位
・注釈
・日付選択
日付を入力できる項目です。
購入日や出張日など、日付を指定させたい場合に利用します。
【設定できる詳細内容】
・項目名
・入力の必須/任意
・注釈
※フォーム形式が経費精算または支払依頼の場合のみ利用できます。
日付期間を入力できる項目です。
出張期間など、期間を指定させたい場合に利用します。
【設定できる詳細内容】
・項目名
・入力の必須/任意
・経費利用日のチェック
・開始日項目名
・終了日項目名
・注釈
・月選択
年月を入力できる項目です。
1ヶ月分をまとめた申請など、年月を指定させたい場合に利用します。
【設定できる詳細内容】
・項目名
・入力の必須/任意
・注釈
設定した選択肢をラジオボタン形式で表示させ、1つのみを選択することができる項目です。
ラジオボタンを設定することで、その他の項目でオプション設定を利用し、ラジオボタンの選択によって項目の表示条件や必須条件を制御できます。
選択肢の中から1つのみ選択させたい場合などに利用します。
【設定できる詳細内容】
・項目名
・選択肢
・注釈
設定した選択肢をプルダウン形式で表示させ、1つのみを選択することができる項目です。
プルダウンを設定することで、その他の項目でオプション設定を利用し、ラジオボタンの選択によって項目の表示条件や必須条件を制御できます。
選択肢の中から1つのみ選択させたい場合などに利用します。
【設定できる詳細内容】
・項目名
・入力の必須/任意
・選択肢
・注釈
設定した選択肢をチェックボックス形式で表示させ、複数の選択肢を選択することができる項目です。
選択肢の中から複数選択させたい場合に利用します。
【設定できる詳細内容】
・項目名
・入力の必須/任意
・選択肢
・注釈
登録されているすべての取引先から選択できる項目です。
その申請に関連する取引先を選択させたい場合に利用します。
【設定できる詳細内容】
・項目名
・入力の必須/任意
・注釈
自分が行った申請や他のユーザから共有された申請を選択できる項目です。
その申請に関連する申請を選択させたい場合に利用します。
【設定できる詳細内容】
・項目名
・入力の必須/任意
・注釈
登録されているすべてのユーザから選択できる項目です。
選択形式は、単一/複数の設定が可能です。
その申請に関連するユーザを選択させたい場合に利用します。
【設定できる詳細内容】
・項目名
・入力の必須/任意
・選択形式(単一/複数)
・注釈
登録されているすべてのグループから選択できる項目です。
選択形式は、単一/複数の設定が可能です。
その申請に関連するグループを選択させたい場合に利用します。
【設定できる詳細内容】
・項目名
・入力の必須/任意
・選択形式(単一/複数)
・注釈
登録されているすべてのプロジェクトから選択できる項目です。
その申請に関連するプロジェクトを選択させたい場合に利用します。
【設定できる詳細内容】
・項目名
・入力の必須/任意
・注釈
登録されている汎用マスタのレコードから選択できる項目です
汎用マスタに登録したレコードを選択させたい場合に利用します。
【設定できる詳細内容】
・項目名
・汎用マスタ種別
・入力の必須/任意
・注釈
・CSV出力設定(申請データのCSVダウンロード時にレコード名を列に含めるか否か)
ファイルを添付できる項目です。
領収書の画像など、その申請に関連するファイルを添付させたい場合に利用します。
【設定できる詳細内容】
・項目名
・入力の必須/任意
・注釈
・見出し
フォームに見出しとして文字列を表示できる項目です。
※申請時にユーザが入力できる項目ではありません。
タイトル以外にも表題などを追加したい場合に利用します。
【設定できる詳細内容】
・見出し
・説明文
フォームに説明文として文字列を表示できる項目です。
※申請時にユーザが入力できる項目ではありません。
フォームや申請に関する注釈など、ユーザに伝えたいことがある場合に利用します。
【設定できる詳細内容】
・説明文
・明細表
明細表に項目を設定し、入力できる項目です。
※明細表内の項目数は最大10までです。
「発注申請書」など、会社独自の表に入力させたい場合に利用します。
【設定できる詳細内容】
・表タイトル
・列数
・各列の項目設定
・注釈
・時刻
時刻を入力できる項目です。
時間の指定をさせたい場合に利用します。
【設定できる詳細内容】
・項目名
・入力の必須/任意
・注釈
・計算
申請時に入力した数値で自動計算させる項目です。
金額や数量を計算させたい場合に利用します。
【設定できる詳細内容】
・項目名
・入力の必須/任意
・左項
・演算子
・右項
・計算結果
・合計金額に算入(汎用フォームのみ表示されます)
・注釈
フォーム内の項目にオプション設定をする手順についてはこちらをご覧ください。
追加した項目の表示箇所を確認する
フォーム内に項目を追加した場合、申請時の画面では以下のように表示されます。
※経費精算フォーム・支払依頼フォームの場合は、経費精算項目・支払依頼項目の下に表示されます。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
フォーム、項目設定、フリー設定項目