※この機能は、経費精算プランをご契約の方のみご利用可能です。
支払確定した支払データは、FBデータとしてダウンロードすることが可能です。お使いの金融機関に合わせ、FBデータとして出力する情報を編集の上、FBデータのダウンロード機能をご利用ください。
このページでは、FBデータ出力時にダウンロードできる情報の詳細と、設定できる項目についてご案内します。
※FBデータの作成・出力方法はこちらをご覧ください
FBデータ出力設定は、Admin、管理者、システム担当、経理担当の権限ユーザから設定できます。
目次
FBデータ出力設定を登録する
ジョブカン経費精算では、全銀協制定フォーマットにて出力されます。
詳細な設定内容がわからない場合は、ご利用の金融機関にお問い合せください。
1. 左側のメニュー「管理者機能」内の「経費精算設定」を選択し、一覧画面から「FBデータ出力設定」を選択します。
2. 上部の「新しい出力設定を登録」をクリックします。
3. 画面に従い、FBデータ出力の設定を行います。
各タブ毎に設定を行うことができます。
基本情報
項目名 | 概要 |
FBデータ出力設定名 | フォーマットに任意の名前を設定することができます。 |
改行コード | ダウンロードした情報を金融機関に取り込む際に、どの改行コードを利用するかを選択できます。 どの改行コードを利用して取り込むかが不明な場合は、お使いの金融機関にお問い合わせください。 |
ファイル終端 | ファイルの終端の処理を選択することが可能です。 多くの金融機関では「なし」を選択します。詳細は、お使いの金融機関にお問い合わせください。 |
ヘッダレコード
全銀形式内 項目名 |
ジョブカン経費精算/ワークフロー内項目名 | 選択 可否 |
振込種別 | 振込種別を「総合振込」・「給与振込」・「賞与振込」から選択できます。 多くの金融機関では「総合振込」を利用します。 |
○ |
コード区分 | JISコード(0) | × |
依頼人コード (委託者コード) |
「振込元」で設定した「振込元コード」 | ○ |
依頼人名 (委託者名) |
「振込元」で設定した「口座名(カナ)」 | × |
振込指定日 (取組日) |
「支払確定」で指定した「支払日」 | × |
仕向銀行番号 | 「振込元」で設定した「銀行コード」 | × |
仕向銀行名 | 「振込元」で設定した「銀行名(カナ)」 | × |
仕向支店番号 | 「振込元」で設定した「支店コード」 | × |
仕向支店名 | 「振込元」で設定した「支店名(カナ)」 | × |
口座種目 | 「振込元」で設定した「口座種別」 ※「普通」の場合: 1 「当座」の場合: 2 「その他」の場合: 9 |
× |
口座番号 | 「振込元」で設定した「口座番号」 | × |
データレコード
全銀形式内 項目名 |
ジョブカン経費精算/ワークフロー内項目名 | 選択 可否 |
被仕向銀行番号 | 「支払確定」で確定した「振込先情報」の「銀行コード」 | × |
被仕向銀行名 | 「支払確定」で確定した「振込先情報」の「銀行名(カナ)」 | × |
被仕向支店番号 | 「支払確定」で確定した「振込先情報」の「支店コード」 | × |
被仕向支店名 | 「支払確定」で確定した「振込先情報」の「支店名(カナ)」 | × |
手形交換所番号 |
手形交換所番号を「空白」・「固定値」から選択できます。 |
○ |
口座種目 |
「支払確定」で確定した「振込先情報」の「口座種別」 |
× |
口座番号 | 「支払確定」で確定した「振込先情報」の「口座番号」 | × |
受取人名 | 「支払確定」で確定した「振込先情報」の「口座名」 | × |
振込額 | 申請時に入力された「金額」 | × |
新規コード | <新規コードを「空白」・「ゼロ」・「固定値」の中から選択することができます。 多くの金融機関では「空白」を利用します。 登録上限:半角255文字まで |
○ |
顧客コード・顧客コード2 |
顧客コードを「空白」・「固定値」から選択できます。 多くの金融機関では「空白」を利用します。 登録上限:半角255文字まで |
○ |
振込区分 | 振込区分を「空白」・「固定値」から選択できます。 多くの金融機関では「空白」を利用します。 登録上限:半角255文字まで |
○ |
識別表示 | 識別表示を「空白」・「固定値」から選択できます。 多くの金融機関では「空白」を利用します。 登録上限:半角255文字まで |
○ |
4. 設定完了後、画面下部の「保存する」をクリックすると設定が保存されます。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
ファームバンキングデータ、振込データ、振込みデータ、振り込みデータ