※この機能は、経費精算プランをご契約の方のみご利用可能です。
仕訳確定画面および仕訳データのCSVファイルに表示される「摘要」の内容を、管理者が任意に設定(カスタマイズ)することができます。
本設定がない場合は、摘要には申請書のタイトルが入ります。
摘要の設定は、Admin、管理者、システム担当、経理担当の権限ユーザから設定できます。
目次
摘要を設定する
摘要を設定する方法は以下の通りです。
1. 左側のメニュー「管理者機能」内の「経費精算設定」を選択し、一覧画面から「摘要」を選択します。
2. 申請書の種類ごとに摘要を設定します。
各仕訳の種類ごとに設定可能な摘要の種類と、適用される申請フォームは以下のとおりです。
計上仕訳
明細の種類 | 適用される申請 |
経費 | ・明細表の設定されていない経費精算フォームを利用した申請 ・経費精算フォームの経費明細を利用した申請 |
交通費 | ・経費精算フォームの交通費明細を利用した申請 |
交際費 | ・経費精算フォームの交際費明細を利用した申請 |
支払依頼 | ・支払依頼フォームを利用した申請 |
手当 | ・経費精算フォームの手当明細を利用した申請 |
経費(為替レート) | ・経費精算フォームの経費明細(為替レート)を利用した申請 |
交通費(為替レート) | ・経費精算フォームの交通費明細(為替レート)を利用した申請 |
会社独自に作成された明細 | ・経費精算フォームの会社独自に作成された明細を利用した申請 |
支払仕訳
申請の種類 | 適用される申請 |
経費 | ・経費精算フォームを利用した申請 |
支払依頼 | ・支払依頼フォームを利用した申請 |
3. 摘要に設定したい項目を選択します。
左側の選択可能な項目から、表示したい項目をクリックすることで、その内容を摘要に設定することができます。
「選択された項目」の中で、項目をドラッグアンドドロップすることで、並び替えることも可能です。
選択できる項目は、摘要の設定を行う明細表の種類によって異なります。
設定可能な項目
項目名 | 経費 | 交通費 | 交際費 | 支払依頼 | 手当 | 経費(為替レート) | 交通費(為替レート) | 内容 |
固定値 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 入力欄に設定した文字列を摘要に表示します。 固定値は複数追加することができます。 |
申請ID | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 申請書のIDを表示します。 |
(申請者の)姓 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 申請者の姓を表示します。 |
(申請者の)名 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 申請者の名を表示します。 |
申請タイトル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 申請書のタイトルを表示します。 |
内訳名 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 申請時に選択された内訳名を表示します。 |
支払先(支払先名) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 申請時の支払先名を表示します。 |
支払先(登録番号) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 申請時の登録番号を表示します。 |
(利用日・計上日の)日 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 利用日もしくは計上日として入力された日を表示します。 |
(利用日・計上日の)月 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 利用日もしくは計上日として入力された月を表示します。 |
(利用日・計上日の)年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 利用日もしくは計上日として入力された年を表示します。 |
出発地 | × | ○ | × | × | × | × | ○ | 交通費明細に入力された出発地名を表示します。 |
到着地 | × | ○ | × | × | × | × | ○ | 交通費明細に入力された到着地名を表示します。 |
往復 | × | ○ | × | × | × | × | ○ | 交通費明細に入力された片道/往復を表示します。 |
人数 | × | × | ○ | × | × | × | × | 交際費明細に入力された人数を表示します。 |
関連グループ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | 明細に入力された関連グループを表示します。 |
関連プロジェクト | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | 明細に入力された関連プロジェクトを表示します。 |
目的・備考 | × | ○ | × | × | × | × | ○ | 交通費明細に入力された目的・備考を表示します。 |
内容 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | 明細に入力された内容を表示します。 |
手当分類名 | × | × | × | × | ○ | × | × | 手当明細で選択された手当分類名を表示します。 |
手当名 | × | × | × | × | ○ | × | × | 手当明細で選択された手当名を表示します。 |
また、会社独自に設定された明細の場合、各明細表の種類の項目の加え、以下の項目が選択することができます。
項目名 |
内容 |
単一行テキスト | 明細に入力された内容を表示します。 |
数字入力 | 明細に入力された数値を表示します。 |
プルダウン | 明細で選択された値を表示します。 |
計算 | 明細に入力された数値を表示します。 |
4. 必要な項目の選択後、画面下部の「保存する」をクリックすることで設定が完了します。
※既に作成されている仕訳データには反映されません。
上記設定を行った場合、仕訳画面では下記のように表示されます。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
摘要欄、カスタマイズ