※この機能は、経費精算プランをご契約の方のみご利用可能です。
為替レートとは、海外出張費など外貨利用時の精算をするための項目です。
為替レートの登録をすることで、外貨専用の経費明細・交通費明細を使用して申請することができます。
為替レートの設定は、Admin、管理者、システム担当、経理担当の権限ユーザから設定できます。
目次
為替レートを登録する
為替レートの登録は、以下の二通りの方法で行うことができます。
・管理画面から一件ずつ登録する方法
このページでは、管理画面から一件ずつ登録する方法をご紹介します。
1. 左側のメニュー「管理者機能」内の「経費精算設定」を選択し、一覧画面から「為替レート」を選択します。
2. 上部の「新しい為替レートを登録」をクリックします。
※一件も登録がされていない場合は、手順1で「為替レート」を選択した直後に手順3の「為替レート登録」画面が表示されます。
3. 必要項目に入力をします。
各項目の詳細は下記の通りです。
項目名 | 概要 |
通貨 | 通貨の名称を入力します。 例:アメリカドル、ユーロ |
通貨コード | 通貨に対する任意のIDを入力します。 |
レート | 通貨のレートを入力します。 ※小数が存在する場合、小数点以下4位まで入力可能です。 例:1ドル=109円の場合、109を入力 |
適用開始日 | 適用開始日を入力します。 |
失効日 | 適用期間の失効日が決定している場合、失効日を入力します。 |
※申請時、入力した計上日/利用日に、適用期間(適用開始日~失効日)が該当する「通貨」のみ選択できます。
4. 必須項目の入力完了後、画面下部の「保存する」をクリックすると登録が完了します。
為替レートを編集する
為替レートを編集する方法は以下の通りです。
1. 左側のメニュー「管理者機能」内の「経費精算設定」を選択し、一覧画面から「為替レート」を選択します。
2. 為替レート一覧の画面で、編集を行いたい為替レートをクリックします。
変更できる内容はこちらをご覧ください。
3. 編集画面で内容を編集し、「更新する」をクリックすることで、編集内容が反映されます。
為替レートを削除する
為替レートを削除する方法は以下の通りです。
1. 左側のメニュー「管理者機能」内の「経費精算設定」を選択し、一覧画面から「為替レート」を選択します。
2. 「為替レート一覧」の画面で削除を行いたい為替レートにカーソルを合わせます。
3. 右側に表示されるアイコン内のをクリックします。削除した情報は元に戻せません。
4. 以下のようなダイアログが表示されますので、「OK」をクリックすると削除が完了します。
為替レートをコピーする
為替レートをコピーする方法は以下の通りです。
1. 左側のメニュー「管理者機能」内の「経費精算設定」を選択し、一覧画面から「為替レート」を選択します。
2. 「為替レート一覧」の画面でコピーを行いたい為替レートにカーソルを合わせます。
3. 右側に表示されるアイコン内のをクリックします。
4. 通貨に「コピー:」と入った、同じ内容のフォーム作成画面に移行しますので、内容を編集し保存します。
為替レートを利用する
設定した為替レートを利用するためには、「経費明細(為替レート)」や「交通費明細(為替レート)」を追加したフォームを設定する必要があります。
フォームに明細表を追加する方法についてはこちらをご覧ください。
実際に為替レートを利用する方法はこちらをご覧ください。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
外貨申請、外貨経費、外国通貨