※この機能は、経費精算プランをご契約の方のみご利用可能です。
FBデータを出力できるのは、Admin、管理者、システム担当、経理担当の権限ユーザです。
目次
Q. 出力したFBデータ内の数字は何を意味していますか?
A. FBデータ内の数字は、それぞれの項目のレコードを示しています。
ジョブカン経費精算では、FBデータは全銀協制定フォーマット(固定長※)にて出力されます。
出力したFBデータ内には、FBデータ出力設定にて設定した項目に応じて半角数字・半角カナが出力されます。
※固定長とは
項目ごとに桁数が定められており、カンマ等による区切りがないデータを指します。
テキスト形式ですので、各テキストエディタ(メモ帳等)でデータの確認・編集を行うことが可能です。
上記のサンプルでは120桁で改行されていますが、FBデータ出力設定で「改行なし」と設定した場合には改行されません。
FBデータ出力設定については、こちらをご覧ください。
ジョブカン経費精算にてFBデータ出力を行うと、実際には以下のようなテキストデータが出力されます。
1行は必ず120バイト(半角120文字)のレコードです。
テキストデータ内の情報は、以下のような規則で出力されています。
ヘッダレコード
※FBデータ内で「1」で始まる行です。
項番 | 項目名 | 桁数 | 概要 | ジョブカン経費精算での設定可否 |
1 | データ区分 | 1 | 「1」が出力されます。 この行が「ヘッダレコード」であることを意味します。 |
× |
2 | 振込種別 (種別コード) |
2 | 「振込種別」にて選択されたコードが2桁で出力されます。 総合振込:21 給与振込:11 賞与振込:12 |
○ |
3 | コード区分 | 1 | 「0」が出力されます。 文字コードが「JIS」であることを意味します。 |
× |
4 | 振込人コード (委託者コード、振込依頼人コード) |
10 | 「振込元」で設定した「振込元コード」、もしくは固定値が10桁で出力されます。 | ○ |
5 | 依頼人名 (委託者名、振込依頼人名) |
40 | 「振込元」で設定した「口座名(カナ)」が40桁で出力されます。 | × |
6 | 振込指定日(振込日、取組日) | 4 | 「支払確定」で指定した「支払日」が4桁で出力されます。 | × |
7 | 仕向銀行番号(振込元銀行コード) | 4 | 「振込元」で設定した「銀行コード」が4桁で出力されます。 | ○ |
8 | 仕向銀行名(振込元銀行名) | 15 | 「振込元」で設定した「銀行名(カナ)」が15桁で出力されます。 | ○ |
9 | 仕向支店番号(振込元支店コード) | 3 | 「振込元」で設定した「支店コード」が3桁で出力されます。 | ○ |
10 | 仕向支店名(振込元支店名) | 15 | 「振込元」で設定した「支店名(カナ)」が15桁で出力されます。 | ○ |
11 | 口座種目(振込元預金種目) | 1 |
「振込元」で設定した「口座種別」が1桁で出力されます。 |
○ |
12 | 口座番号(振込元口座番号) | 7 | 「振込元」で設定した「口座番号」が7桁で出力されます。 | ○ |
13 | 予備 | 17 | スペースが17桁出力されます。 | × |
データレコード
※FBデータ内で「2」で始まる行です。
項番 | 項目名 | 桁数 | 概要 | ジョブカン経費精算での設定可否 |
1 | データ区分 | 1 | 「2」が出力されます。 この行が「データレコード」であることを意味します。 |
× |
2 | 被仕向銀行番号 (銀行コード) | 4 | 「支払確定」で確定した「振込先情報」の「銀行コード」が4桁で出力されます。 | ○ |
3 | 被仕向銀行名(銀行名) | 15 |
「支払確定」で確定した「振込先情報」の「銀行名(カナ)」が15桁で出力されます。 |
○ |
4 | 被仕向支店番号(支店コード) | 3 | 「支払確定」で確定した「振込先情報」の「支店コード」が3桁で出力されます。 | ○ |
5 | 被仕向支店名(支店名) | 15 |
「支払確定」で確定した「振込先情報」の「支店名(カナ)」が15桁で出力されます。 |
○ |
6 | 手形交換所番号 | 4 | 手形交換所番号がスペース、もしくは固定値で4桁で出力されます。 | ○ |
7 | 口座種目(預金種目) | 1 | 「支払確定」で確定した「振込先情報」の「口座種別」が1桁で出力されます。 普通預金:1 当座預金:2 貯蓄:4 その他:9 |
○ |
8 | 口座番号 | 7 | 「支払確定」で確定した「振込先情報」の「口座番号」が7桁で出力されます。 | ○ |
9 | 受取人名 | 30 | 「支払確定」で確定した「振込先情報」の「口座名」が30桁で出力されます。 | ○ |
10 | 振込金額 | 10 | 申請時に入力された「金額」が10桁で出力されます。 | ○ |
11 | 新規コード | 1 | 新規コードがスペース、ゼロ、もしくは固定値で1桁で出力されます。 | ○ |
12 | 顧客コード1 | 10 | 顧客コード1がスペース、もしくは固定値で10桁で出力されます。 | ○ |
13 | 顧客コード2 | 10 | 顧客コード2がスペース、もしくは固定値で10桁で出力されます。 | ○ |
14 | 振込指定区分 | 1 | 振込指定区分がスペース、もしくは固定値で1桁で出力されます。 | ○ |
15 | 識別表示 | 1 | 識別表示がスペース、もしくは固定値で1桁で出力されます。 | ○ |
16 | 予備 | 7 | スペースが7桁出力されます。 | × |
トレーラーレコード
※FBデータ内で「8」で始まる行です。
項番 | 項目名 | 桁数 | 概要 | ジョブカン経費精算での設定可否 |
1 | データ区分 | 1 | 「8」が出力されます。 この行が「トレーラーレコード」であることを意味します。 |
× |
2 | 合計件数 | 6 | データレコードの合計レコード件数が出力されます。 件数は右詰めで入力され、残りの桁は「0」が出力されます。 |
× |
3 | 合計金額 | 12 | データレコードの合計振込金額が出力されます。 金額は右詰めで入力され、残りの桁は「0」が出力されます。 |
× |
4 | 予備 | 101 | スペースが101桁出力されます。 | × |
エンドレコード
※FBデータ内で「9」で始まる行です。
項番 | 項目名 | 桁数 | 概要 | ジョブカン経費精算での設定可否 |
1 | データ区分 | 1 | 「9」が出力されます。 この行が「エンドレコード」であることを意味します。 |
× |
2 | 予備 | 119 | スペースが119桁出力されます。 | × |
上記の表を実際のデータと照らし合わせると、以下のようなデータ配置となります。
以下の画像では、1行目のヘッダレコードのみ対応項目名を記載しておりますが、2行目以降のレコードも同様の仕組みで出力されています。
※大きい画像でご覧いただく際は、画像を保存していただきますようお願いいたします。
上記の設定に則り、出力したFBデータ内のテキストを直接編集することも可能です。
※ジョブカン経費精算上のデータは、一度「支払確定」を行うと再度編集することができません。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
ファームバンキングデータ、振込データ、振込みデータ、振り込みデータ