目次
仕訳を検索できますか?
A. はい。条件を絞り、仕訳を検索することができます。
また、仕訳はCSV形式でダウンロードすることも可能です。
ダウンロード方法については、こちらをご覧ください。
以下、仕訳の検索方法をご説明いたします。
1. 左側のメニュー「経費精算機能」内の「仕訳確定・出力する」をクリックします。
※「仕訳確定・出力する」はAdmin、管理者、システム担当、経理担当のユーザのみご利用いただけます。
2. 「仕訳確定・出力する」画面の右側にあるをクリックします。
3. 検索したい仕訳の条件を絞り、「検索する」をクリックします。
「条件クリア」をクリックすることで、入力した条件をクリアにできます。
項目名 | 概要 |
申請ID | 検索したい仕訳の申請書IDが特定されている場合、申請IDを入力します。 申請IDは申請書に記載された申請者名の左側に表示されている英数字です。 IDは完全に一致していなければ表示されません。 |
申請書の種類 | 申請されたフォーム別に仕訳を絞り込む場合、 「申請書の種類を選択」をクリックし、フォームを選択します。 |
申請日 | 申請日で仕訳を絞り込む場合、日付を選択します。 開始日のみ入力すると、指定日以降の申請書の仕訳 終了日のみ入力すると、指定日以前の申請書の仕訳 両方入力すると、指定した期間内の申請書の仕訳 がそれぞれ表示されます。 |
仕訳日 | 仕訳日で仕訳を絞り込む場合、日付を選択します。 開始日のみ入力すると、指定日以降の申請書の仕訳 終了日のみ入力すると、指定日以前の申請書の仕訳 両方入力すると、指定した期間内の申請書の仕訳 がそれぞれ表示されます。 |
最終承認日 | 最終承認日で仕訳を絞り込む場合、日付を選択します。 開始日のみ入力すると、指定日以降に最終承認された申請書の仕訳 終了日のみ入力すると、指定日以前に最終承認された申請書の仕訳 両方入力すると、指定した期間内に最終承認された申請書の仕訳 がそれぞれ表示されます。 |
摘要 | 仕訳の摘要で検索を行うことが可能です。 摘要内に含まれる文字列を入力します。 ブランクにチェックを入れると空白として検索します。 |
取引先 | 取引先名から検索を行うことが可能です。 ブランクにチェックを入れると空白として検索します。 |
金額 | 仕訳を金額で絞り込む場合、金額を入力します。 最小金額のみ入力すると、入力金額以上の金額の仕訳 最大金額のみ入力すると、入力金額以下の金額の仕訳 両方入力すると、入力金額の範囲内の仕訳 がそれぞれ表示されます。 |
仕訳ステータス | 仕訳のステータスで検索を行うことが可能です。 「すべて」を選択すると、全ての仕訳 「未確定」を選択すると、仕訳確定を行っていない仕訳 「確定済(仕訳データ未出力)」を選択すると、仕訳確定済みでかつCSVデータが未出力の仕訳 「確定済(仕訳データ出力済)」を選択すると、仕訳確定済みでかつCSVデータが出力済みの仕訳 「削除済」を選択すると、削除された仕訳 がそれぞれ表示されます。 |
添付ファイル | ファイル添付されている仕訳のみを表示させたい場合、「明細にファイル添付されている仕訳のみを対象」にチェックを入れます。 |
内訳 | 仕訳の内訳で検索を行うことが可能です。 内訳名を入力します。 |
勘定科目 | 仕訳に紐ついた勘定科目で検索を行うことが可能です。 勘定科目名を入力します。 貸方と借方について、それぞれ検索ができます。 |
補助科目 | 仕訳に紐ついた補助科目で検索を行うことが可能です。 補助科目名を入力します。 貸方と借方について、それぞれ検索ができます。 |
税区分 |
仕訳に紐ついた税区分で検索を行うことが可能です。 税区分名を入力します。 貸方と借方について、それぞれ検索ができます。 |
負担グループ | 仕訳に紐ついた負担グループで検索を行うことが可能です。 グループ名を入力します。 貸方と借方について、それぞれ検索ができます。 |
負担プロジェクト | 仕訳に紐ついた負担プロジェクトで検索を行うことが可能です。 プロジェクト名を入力します。 貸方と借方について、それぞれ検索ができます。 |
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
仕訳、仕訳情報、仕訳データ、検索、探す、確認