目次
Q. 取引先の住所や支払先情報を非表示にすることはできますか?
A. はい。申請作成時と申請が下書きの状態の場合、取引先の住所や支払先情報を非表示にすることが可能です。
該当の取引先で、あらかじめ「表示設定」にて取引先情報の表示可否を設定することができます。
取引先の「表示設定」で「表示しない」を選択すると、申請時や申請の下書きでは取引先の以下の情報は表示されません。
・住所
・銀行コード・銀行名
・支店コード・支店名
・口座
※「表示しない」を選択していても、申請が申請済みの場合は取引先情報はすべて表示されます。
取引先の設定は、Admin、管理者、システム担当の権限ユーザから設定できます。
取引先情報を非表示にする方法は以下の通りです。
1. 左側のメニュー「管理者機能」内の「基本情報設定」を選択し、一覧画面から「取引先」を選択します。
2. 取引先一覧画面で上部の「新しい取引先を登録」または編集したい取引先をクリックします。
※一件も登録がされていない場合は、手順1で「取引先」を選択した直後に「取引先登録」画面が表示されます。
3.「表示設定」にて、「住所」と「支払先情報」で「表示しない」を選択します。
4. 設定の完了後、「取引先登録」画面の「保存する」をクリックすると、取引先が登録されます。
なお、「表示しない」を選択していても、申請が申請済みの場合は取引先情報はすべて表示されます。
表示設定を行うと、申請で「取引先」項目を入力する際に、以下のように表示されます。
全て「表示する」を選択した場合
全て「表示しない」を選択した場合
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
顧客、クライアント、取り引き先、取引き先