従業員の口座情報を登録することで、経費精算の申請情報から自動でFBデータを作成する際に、振込先として自動で従業員の口座情報を反映することが可能になり便利です。
※経費精算プランご契約のお客様のみご利用可能です。
ユーザの設定は、Admin、管理者、システム担当、人事担当の権限ユーザから設定できます。
目次
ユーザの新規登録時に口座情報を登録する
ユーザ登録の際に、同時に口座情報を入力する場合の手順は以下の通りです。
1. 左側のメニュー「管理者機能」内の「基本情報設定」を選択し、一覧画面から「ユーザ」を選択します。
2. ユーザを一件ずつ登録する方法に従い、ユーザの基本情報を入力します。
3. 「ユーザ登録」画面下部の「支払先情報」の項目をクリックし、表示させます。
4. そのユーザの支払先情報として登録したい口座情報を入力します。
「銀行コード選択」ボタンをクリックすると、検索結果から選択した銀行コード・銀行名、支店コード・支店名を自動入力します。
項目名 | 条件 | 概要 |
銀行コード | 必須 | ユーザの支払先として登録したい銀行の銀行コードを4桁で入力します。 ※銀行コードが「0001」等、「0」から始まる場合でも、先頭の0を省略せずに、すべての数字をご入力ください。 |
銀行名 | 任意 | ユーザの支払先として登録したい銀行の銀行名を入力します。 |
銀行名カナ | 任意 | ユーザの支払先として登録したい銀行の銀行名を半角カタカナで入力します。 |
支店コード | 必須 | ユーザの支払先として登録したい支店の支店コードを3桁で入力します。 ※支店コードが「001」等、「0」から始まる場合でも、先頭の0を省略せずに、すべての数字をご入力ください。 |
支店名 | 任意 | ユーザの支払先として登録したい支店の支店名を入力します。 |
支店名カナ | 任意 | ユーザの支払先として登録したい支店の支店名を半角カタカナで入力します。 |
口座種別 | 必須 | ユーザの支払先として登録したい口座の口座種別を「普通」または「当座」から選択します。 |
口座番号 | 必須 | ユーザの支払先として登録したい口座の口座番号を7桁で入力します。 6桁以下の場合は先頭に0を入力して7桁にしてください。 ゆうちょ銀行で口座番号が8桁の場合は以下のページを参照して7桁にしてください。 https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/sokin/koza/kj_sk_kz_furikomi_ksk.html その他につきましては、ゆうちょ銀行のページをご覧ください。 https://www.jp-bank.japanpost.jp/ |
口座名(カナ) | 必須 |
ユーザの支払先として登録したい口座名を入力します。 ・半角カタカナ(小文字のァィゥェォャュョッを除く)★
・半角記号★ |
※支払データを確定する際に、振込の場合は上記必須項目の入力が必要となるので、あらかじめユーザ設定画面にて設定いただくと自動で反映ができて便利です。
5. 情報の入力後、「保存する」をクリックするとユーザの登録が完了します。
ユーザの一括登録時に口座情報を登録する
CSVデータによるユーザの一括登録時に、同時に口座情報も登録することができます。
CSVインポートの手順や口座情報の入力規則についてはこちらをご覧ください。
登録済みユーザの口座情報を登録する
既に登録されているユーザの口座情報を登録する方法は以下の通りです。
1. 左側のメニュー「管理者機能」内の「基本情報設定」を選択し、一覧画面から「ユーザ」を選択します。
2. 「ユーザ一覧」の画面で、口座情報を追加したいユーザをクリックします。
3. 「ユーザ登録」画面下部の「支払先情報」の項目をクリックし、表示させます。
3. そのユーザの支払先情報として登録したい口座情報を入力します。
「銀行コード選択」ボタンをクリックすると、検索結果から選択した銀行コード・銀行名、支店コード・支店名を自動入力します。
項目名 | 条件 | 概要 |
銀行コード | 必須 | ユーザの支払先として登録したい銀行の銀行コードを4桁で入力します。 ※銀行コードが「0001」等、「0」から始まる場合でも、先頭の0を省略せずに、すべての数字をご入力ください。 |
銀行名 | 任意 | ユーザの支払先として登録したい銀行の銀行名を入力します。 |
銀行名カナ | 任意 | ユーザの支払先として登録したい銀行の銀行名を半角カタカナで入力します。 |
支店コード | 必須 | ユーザの支払先として登録したい支店の支店コードを3桁で入力します。 ※支店コードが「001」等、「0」から始まる場合でも、先頭の0を省略せずに、すべての数字をご入力ください。 |
支店名 | 任意 | ユーザの支払先として登録したい支店の支店名を入力します。 |
支店名カナ | 任意 | ユーザの支払先として登録したい支店の支店名を半角カタカナで入力します。 |
口座種別 | 必須 | ユーザの支払先として登録したい口座の口座種別を「普通」または「当座」から選択します。 |
口座番号 | 必須 | ユーザの支払先として登録したい口座の口座番号を7桁で入力します。 6桁以下の場合は先頭に0を入力して7桁にしてください。 ゆうちょ銀行で口座番号が8桁の場合は以下のページを参照して7桁にしてください。 https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/sokin/koza/kj_sk_kz_furikomi_ksk.html その他につきましては、ゆうちょ銀行のページをご覧ください。 https://www.jp-bank.japanpost.jp/ |
口座名(カナ) | 必須 | ユーザの支払先として登録したい口座名のカナを入力します。 |
4. 情報の入力後、「更新する」をクリックすると、次回申請時より、口座情報が反映されます。
設定できる内容の詳細はこちらをご覧ください。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
支払い先、支払先、振り込み先、振込み先、振込先、銀行、銀行口座、給与口座