ジョブカン経費精算/ワークフローにおける「ファイル添付」とは、「申請書にファイルを添付すること」を意味します。
申請時に申請書にファイルを添付すると、承認者等、その申請書をご覧になれる全てのユーザがファイルを確認することができます。
フォーム登録の詳細設定についてはこちらをご覧ください。
目次
申請時にファイルを添付する
1. 申請を行いたいフォームを選択します。
左側のメニュー「申請機能」内の「申請する」をクリックし、申請フォームの一覧画面で、使用するフォームを選択します。
2. 選択したフォームが、ファイルの添付が許可されているものかを確認します。
管理者によって、申請者によるファイルの添付が許可されている申請フォームは、各項目の最後に「ファイル添付」欄が表示されます。
3. ファイルを添付します。
ファイルの選択方法は3通りです。
①「登録済みファイルから選択」をクリックして添付
事前にジョブカン内にアップロードしたファイルから選択できます。
事前にファイルをアップロードしておく方法はこちらをご覧ください。
②「新規ファイル登録して添付」をクリックして添付
ファイルの選択画面が表示されますので、添付したいファイルを選択します。
③ドラッグ&ドロップで添付
点線で囲まれた箇所に直接ファイルをドラッグ&ドロップで追加することも可能です。
ファイルを選択すると、選択したファイル名が表示されます。
一度選択したファイルを取り消したい場合は、ファイル名の横の×印をクリックすることで、取り消しできます。
※各ファイルの容量は、10MBです。
※フォーム登録の詳細設定でファイル添付を「添付(必須)」に設定している場合や、「経費の内訳」または「支払の内訳」でファイル添付が「添付(必須)」の内訳を選択した場合、ファイルの添付をせずに申請しようするとエラーが表示されます。
※各企業の運用担当者が添付可能なファイルの拡張子を制限していない場合は、様々な種類のファイル を添付することが可能です。
各企業の運用担当者が添付可能なファイルの拡張子を指定している場合は、指定された拡張子と異なる
拡張子のファイルを添付しようとするとエラーが表示されます。
また、ファイルを添付した申請を確認する際に、以下のファイルの拡張子の場合、ダウンロードを行わずにプレビューにてファイルを確認することが可能です。
<PCでプレビュー表示が可能な拡張子>
・PDF
・PNG
・JPEG
・GIF
<スマートフォンのブラウザでプレビュー表示が可能な拡張子>
・PDF
・PNG
・JPEG
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
アップロード、ファイル、貼付