目次
Q.特定の条件に該当した場合、承認ステップを省略することはできますか?
A.はい。あらかじめ対象の「経路」にてステップ条件を設定いただくことで可能です。
現在は下記2つの条件から設定が可能です。
また、承認ステップの編集ならびにスキップ条件の設定は「経路」の編集画面である「経路設定」画面内「スキップ設定」にて可能です。
「経路設定」画面への遷移方法はこちらをご覧ください。
承認者を「グループ・役職を指定」「上位グループ・役職を指定」で指定したステップでのみ設定可能です。
このスキップ設定を適用することで、指定した「グループ」「役職」の条件を満たしており、かつ「承認者に設定する」にチェックのあるユーザがジョブカン経費精算/ワークフローの登録ユーザ内に存在しない場合、承認者なしとしてステップごと省略します。
※「承認者に設定する」は基本情報設定における「ユーザ」メニューで登録可能な項目です。
詳細はこちらをご覧ください。
なお、ステップがひとつしかない経路で「該当する承認者が存在しない場合」のスキップ設定が適用されると「承認ステップが存在しません。管理者に依頼して、承認者の設定を行ってください。」というエラーが表示され申請が行えません。
ジョブカン経費精算/ワークフローでは必ず1件の申請につき1名以上の承認者の承認が必要なため、こちらの条件を満たすよう経路の設定をお願いします。
承認者を「グループ・役職を指定」かついずれかの「役職」を指定したステップでのみ設定可能です。
このスキップ設定を適用することで、「グループ・役職を指定」で指定した承認者の役職のランク「より高い」もしくは「以上」の条件に該当した申請者が申請した場合、このステップは省略されます。
上記の例では「マネージャーより高い」の場合、同じく「マネージャー」の役職である申請者ではスキップされず、「マネージャー以上」の場合、同じく「マネージャー」の役職である申請者でもスキップされます。
なお、「役職ランク」についての詳細はこちらをご覧ください。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
経路、承認者、スキップ、役職、役職ランク、上長、抜かす、飛ばす