ジョブカン経費精算/ワークフローにおける「申請」とは、社内での「稟議の申請」を意味します。
「申請」を行うことで、承認者が申請書を確認することができます。
目次
申請する
1. 左側のメニュー「申請機能」内の「申請する」をクリックします。
2. 申請フォームの一覧画面で、使用するフォームを選択します。
3. 項目に入力します。
申請フォームの項目に沿って、必要事項を入力します。
赤文字の(必須)が表示されている項目は入力が必須の項目です。
4. 承認ルートを確認・編集します。
「承認ルート」欄にて、承認ステップと承認者を確認できます。
「承認ルート」欄の右下に「承認ルートを編集」という表示があるフォームは、申請時に承認ルートを編集することが可能です。
「承認ルートを編集」の表示がない場合、申請時に承認ルートを編集できないように設定されたフォームです。
5. 閲覧可能者を確認・編集します。
「閲覧可能者名」欄にて、申請書の閲覧ができるユーザを確認できます。
「閲覧可能者名」欄の右下に「閲覧可能者を編集」という表示があるフォームは、申請時に閲覧可能者を編集することが可能です。
「閲覧可能者を編集」の表示がない場合、申請時に閲覧可能者を編集できないように設定されたフォームです。
6. 申請を完了します。
「確認する」をクリックすると、申請内容の確認画面が表示されます。
「確認する」ボタンが押せない場合は必須の項目に入力漏れがないかをご確認ください。
また、入力した内容を下書きとして保存しておきたい場合は、「下書き保存」をクリックします。
確認画面から編集画面に戻って修正を行う場合は「修正する」をクリックします。
内容に誤りがない場合は、「申請する」をクリックすることで申請完了となります。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
起票、稟議、帳票・伝票、申請書、稟議書、申請方法、申請手順