ジョブカン経費精算/ワークフローにおける「説明補助ファイル」とは、「申請する際の参考資料」を意味します。
フォームに説明補助ファイルを設定することで、申請時、参考資料としてファイルをダウンロードさせることができます。
申請者に確認してほしい資料がある場合に、ご利用いただくと便利です。
設定できる1ファイルごとのサイズの上限は10MBです。
ファイルの数に制限はありません。
フォームの設定は、Admin、管理者、システム担当の権限ユーザから設定できます。
目次
フォームに説明補助ファイルを設定する
1. 左側のメニュー「管理者機能」内の「基本情報設定」を選択し、一覧画面から「フォーム」を選択します。
2. フォーム一覧画面で上部の「新しいフォームを登録」または編集したいフォームをクリックします。
※一件も登録がされていない場合は、手順1で「フォーム」を選択した直後に手順3の「フォーム登録」画面が表示されます。
3. フォーム登録画面の「詳細設定」欄、「説明補助ファイル」の項目で、「ファイルを選択」をクリックします。
4. ファイル選択画面で設定したいファイルを選択します。
説明補助ファイルとして設定できるファイルの容量は、10MBです。
設定できる説明補助ファイルの数に上限はありません。
ファイルを選択後、設定したファイル名が表示されます。
5. 「フォーム登録」画面の「保存する」または「更新する」をクリックすると、設定が反映されます。
フォームに説明補助ファイルを設定した場合の申請画面
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
添付、アップロード、ファイル、参考資料、ダウンロード